6.152023
ウミンスー(梅みそ)とハンチュミ(豚肉のでんぶ)・・・6月15日は琉球料理の日
ウミンスーもハンチュミもアンダンスーのような保存食ですが、あまりなじみがないと思います。共に手の込んだ料理で、大切にしたい品です。
ウミンスーは梅干しの種を取り除き、落花生(またはピーナッツバター)、味噌,砂糖、白ごま、チッパン、ヒハツなどをすりぶして練ったものです。甘酸っぱい味とピリリとしたヒハツの香りがするもので、お茶請けやつき出しに用いられます。
昔のチージ(辻遊郭)が発祥と言われており、いろいろな食材をうまく取り合わせた、手の込んだ高級な保存食です。お茶請けとしてだけでなく、ご飯とも合うので、おにぎりに入れてもおいしく、、またパンにも合い、トーストにぬったり、サンドイッチに入れたりすることができます。
ハンチュミは、豚肉を2~3㎝長さに切り、かつお節はさっと炒って細かくほぐしておきます。厚手鍋に砂糖、醬油、泡盛を煮立たせて豚肉、かつお節を入れ、弱火で時間をかけて煮込みます。こがさないように気をつけながら豚肉が柔らかくなり、汁けがなくなったら火からおろします。冷めてから手で繊維に沿って細かくほぐしていきます。
豚肉は、グーヤーヌジが適しています。グーヤーヌジは一般的には赤肉として売られていますが、前脚の上の肩甲骨の下にある細い特定の部分で、比較的たんぱくな味わいで肉そのものの味が楽しめます。特に繊維が発達しているので、細かくほぐすことができます。
文責 安次富 順子
ウミンス
ハンチュミ
過去の記事
-
10.192023
豚飯(トゥンファン)・菜飯(セーファン)・鶏飯(チーファン)・・・10月19日は琉球料理の日
豚飯・菜飯・鶏飯ともに宴席の終わりに出される具添えたご飯においしいかけ汁をかけて食べるものです。
-
9.212023
ジーガステラ・アガラサー・・・9月21日は琉球料理の日
黒砂糖の香りのする素朴な味わいがあり、年齢問わず好まれているこのお菓子、皆さんはなんと呼び...
-
8.172023
沖縄の茶の湯と僧侶喜安・・・8月17日は琉球料理の日
1534年に日本の茶道の作法と思われものが存在していたと思われます。